それでは、保健師になるには、どういった手順を踏んでいけばよいのでしょうか。ここでは、保健師になるにはどうしたらいいのか、その手順についてを、詳しく説明していきたいと思います。
まず、保健師の概要についてを説明したページにて触れたとおり、保健師は国家資格となっております。そのため、その資格を取得するためには、保健師国家試験を受験して、それに合格する必要があります。しかしながら、実はこの保健師国家試験ですが、受験するには受験資格というものが必要になってきます。では、その受験資格を得るためにはどうすればいいのかを説明いたしましょう。
保健師国家試験を受験するための受験資格を得るには、基本的にはそれを専門とした学校に通ったり卒業したりすることが必要です。看護関係の学校または養成施設で看護師になるための勉強を重ねて卒業した場合は、看護師の免許を取ってから保健師の国家試験を受験することが出来るようになります。また、保健関係の学校または養成施設であれば、そこを卒業することで保健師国家試験を受験することが可能になります。尚、社会人の人が保健師への道へ進む場合にも同様で、必ず専門の養成学校を修了する必要があるので注意してください。
以上のことから、保健師国家試験の受験資格を得られる方法についてまとめると、次のようになります。
・看護師の国家試験に合格した場合。
・看護師国家試験の受験資格を持っており、尚且つ文部科学大臣において指定されている
学校にて保健師になるために必要な専門学科を半年以上修めた場合。
・看護師国家試験の受験資格を持っており、尚且つ厚生労働大臣から指定された保健師養成所を
卒業している場合。
・国外の保健師学校を卒業している、或いは国外にて保健師の免許を取得済みである人で、
尚且つ厚生労働大臣が上記の場合と同等以上の技能や知識を持っていると認めた場合。
以上、このような場合にのみ、保健師国家試験の受験資格を得ることが出来るようになっています。つまり、保健師になるためには、基本的にはまず専門的な学校へ通い、それから保健師国家試験の受験資格を得た後に試験を受けて、合格する必要性があるわけなのです。よって、保健師の道を選ぶのであれば最初に学校を選択しなければなりませんが、そこがなかなか重要ですよね。なるべく新しい情報を手に入れることが重要ですから、サイトなどでそういった情報を集めるのもいいですし、まずは保健師にかかわるようなアルバイトを始めてみて、実際に保健師の資格を持っている人に触れ合って情報を集めていくのもお勧めですよ。
サービス名 | 利用料金 | 対応エリア | 運営企業 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
ナース人材バンク | 無料 | 全国 | 株式会社エス・エム・エス | 詳細 |
<<当サイトがお勧めするポイント>> ■ナース人材バンクは、株式会社エス・エム・エス運営する看護師・保健師の転職支援サイトです。 ■ナース人材バンクは厚生労働省から正式に認可を受けた人材紹介サービスです。 ■1分でできる簡単登録を済ませるだけで、入職するまでのすべてのサービスを無料で受けられます。 ■全国で200名近くの経験豊富なコンサルタントが在籍していて、紹介実績はNo.1を誇ります。 ■コンサルタントが転職をご希望の方の希望条件をしっかりヒアリングし、満足いく求人を案内します。 ■医療業界では数少ない上場企業であり、プライバシーマークを取得しているため安心があります。 ■内定時の入職条件の書かれた書類を内定先の捺印付きで頂くため、トラブルを避けることができます。 ■人気の案件等、ご登録者にだけ案内される非公開求人案件が多数あるため、ぜひご登録ください。 ![]() >>>公式申し込みページへ進む |